コロナ禍が思いのほか長引き、社会的な苦境が続いています。皆様いかがお過ごしでしょうか。RougeFC OBOG会として、この12月に企画していました創立50周年記念イベントですが、準備を進めてきた我々で協議しまして、ひとまず1年延期ということに致しました。皆様には多大なご迷惑をおかけし、我々も無念ではありますが、ご理解をお願いする次第です。
京都大学の課外活動はいまだに自粛状態で、先週やっと体育会部が練習を再開できたところです。RougeFCもまったく活動ができておらず、新入部員もないままで、極めて厳しい状況です。ただ、タイトルはありませんが社会人リーグは再開されて、現役部員には励みになっています。それでも、多くの学生が経済的な困難に陥っていますので、OBOGの皆さまに緊急支援募金を呼びかけさせて頂こうかと思います。苦しい状況は皆同じなので大変心苦しいのですが、少額で構いませんので、余裕のある方、よろしくお願いします。学生に聞いたら以下のような支援を戴けたら助かりますということでした。15万円を目標に我々もがんばります。
社会人リーグ登録費 ---11万円
感染拡大防止品 ---2万円
ボール等購入費 ---2万円
まずは、皆様の近況報告と学生たちへの応援メッセージをお願いします。このページにどしどし書き込みをお願いします。 OBOGの皆さまには個別にメールを差し上げますので、支援募金にご賛同頂けるかたは、返信をお願いします。また、連絡先が不明のOBOGの方が多くなりました。各年代のキャプテンを中心にこの案内を転送して戴けると幸いでございます。学生ばかりでなく、OBOGも力を合わせて、困難を乗り切っていければいいかと思っております。よろしくお願いします。
RougeFC_OBOG会
馬場正昭(S48卒)
松村孝夫(S50卒)
岸本文利(S55卒)
森 望 (S57卒)